2004年冬の釜山旅行(2004年12月4日~12月6日)
新型コロナウィルスの感染拡大の終息は先が見えず・・・
国内旅行は再開への動きがあるものの、
海外旅行へ行けるのはいつになることやら・・・
「旅行に行けない」
ということが本当にツライです・・・
ということで、
旅行ネタはとっくに尽きていますので、
引き続きシブとく過去の旅行を綴ります。

2004年12月、初冬の釜山へ。
成田空港第2ターミナルにて。

夕暮れの海雲台(해운대 )
まだ月見の丘に高い高層マンションがありませんでした。

夕暮れがとても綺麗だったことを思い出します。

翌朝、宿泊したウェスティン朝鮮ビーチホテルの前の海岸で。

月見の丘方向。
ホントに丘の上がスッキリしてますね~
あちこちで建設に着手していた記憶があります。
これから建設ラッシュが始まる~
という時でした。
ツアーに参加したのですが、
夕食後ホテルに戻る途中、
ガイドさんから、
「ホテル近くにコンビニは1軒も無いので、
この先のお店が最後になりますが立ち寄りますか?」
と言われました記憶があります。
暗いモーテル街の中にあった、
こじんまりとした商店でした。

10年後、2014年の海雲台。
意外にも月見の丘はまだスッキリしていましたね・・・

更に2年後の2016年の海雲台。
月見の丘の左側にはいくつもの高層マンションが・・・
自分は2016年を最後に釜山へは行っていないのですが、
今はもっと変貌しているのでしょうか。

広安大橋を渡った時は衝撃的でした。

帰国時の成田では沖止めでした。
JAL機の塗装が旧塗装です。
懐かしい~
さて、
もう少し古いものがありましたら掘り出してみたいと思います。
引き続き、懲りずにお付き合い頂けたら幸いです。