群馬*ロックハート城 ~その1~
7月の4連休を5連休にした前半は家の断捨離祭りに徹したので、
夏休み後半の初日は母を連れて日帰りドライブをすることにしました。
というのも、
コロナ感染を気にし過ぎて自宅だけにずっと籠っていると、
痴呆や筋肉低下による歩行不能などの恐れがあるとテレビで観ました。
先々のことを考えると、
そっちの方がずっと恐ろしいと思いました。
ソーシャルディスタンスや除菌、マスクを万全にして、
人の少なそうで空気の良い場所を・・・
と考えていると、
そういえば、
Comodoさんがブログで紹介されてたあそこ!
あそこなら家からだと車でそう遠くないし、
あそこがいいなぁ。

ということでやって来ました!
群馬県高山村にありますロックハート城



お城だけではなく色々な見どころがあるようです。

山の中だけあって涼しい風が吹き抜けていきます


赤とんぼ

母にとっては、
昨年夏の奥日光以来、1年ぶりの遠出です。
去年の秋から父のことがずっとあって、
そしてコロナ・・・
少しでも気が晴れてくれるといいのですが・・・

翔んで埼玉ロケ地カレー

えっ、翔んで埼玉のロケ地は群馬だったの

実は、こちらは数々のロケ地に使用された場所でもあるようです。

『翔んで埼玉』

右下のサインは、二階堂ふみさん


『今夜、ロマンス劇場で』

サインは、綾瀬はるかさん



その他にもたくさんの有名人の方のサインがありました


綾野剛さん


竹内涼真さん


向井理さん


浜崎あゆみさん


GACKTさん


他にもたくさんの方々のサインがあって久しぶりにときめきました(笑)


園内の様子など、
続きはまた次回に・・・
ところで、
皆さんは新しい生活様式ってどうお考えになっていらっしゃいますか!?
自分はコロナ渦になって、
緊急事態宣言解除以降も、
GoToトラベルキャンペーンが始まっても、
ずっと自己自粛を続けてきました。
旅行はもちろん、
夜の外食も、友人と会うのさえも、
家に居る恒例の母に感染させてしまってはいけないと、
平日は家と会社の往復、
休日も家とスーパーの往復、
たまに外食したい時はネットでテイクアウトを予約。
そんな生活をもうかれこれ半年続けてきました。
ここまで頑張ったんだから絶対に感染したくないという気持ち一心で。
でも世の中は人それぞれの考えで皆さん行動されていて、
その中で十分に対策はしていても感染してしまったり、
芸能人の方々が感染されたというニュースなんかを観るたびに、
普段どんな生活をされていたんだろう?
とか考えてしまったり・・・
今回はそれ相当の覚悟をして、
対策を万全にして出かけてきましたが、
そこまで神経質にならなくても大丈夫なのかな?
という気もしました。
かといって、
見えない敵はどこにいるのか分からない不安もあります。
自分はとにかく、
少なくとも年内は感染リスクの高い場所には行かないこと。
日常の感染対策を万全に期すること。
この2点を徹底しながら、
その時々の様子を探りながら生活していこうと考えています。
最後は自己責任ですからね・・・
話しが逸れてしまいましたが、
次回はロックハート城の続きです。