6年振りに渡良瀬橋へ ~夕日がきれいな街~
今日から11月。
コロナ禍の2020年も残すところあと2ヶ月。
色んなことがあったけれど、
ここまであっという間だったような気がします。
一週間前の日曜日。
本当に久しぶりに雲ひとつない青空が広がり、
絶好のお出かけ日和となりました。
こんな清々しい季節もあっという間に過ぎてしまうので、
今年こそはと、
こちらも本当に久しぶりですが、
日帰り旅をしてきました。

雲ひとつない青空!
これぞ秋晴れ!

誰もいないのでマスクを外して新鮮な空気を思う存分吸いこみます。
10月は曇りや雨の日が多く、
暗い時間に家を出て、
日がどっぷり暮れてから帰宅する自分にとって、
本当に久しぶりの眩しくて暖かい日差し。

渡良瀬川沿いの土手をわざとゆっくり歩きます。
こんな幸せがすぐ足元にあるなんて。
幸か不幸か当たり前過ぎる日常を送っていると、
まったく気づかないもので。

去年の今頃は、
10月に入ってから日に日に体調が悪化していった父のことで、
秋を楽しむ余裕などありませんでした。
それでも間近に迫った台湾旅行に行くべきか行かないべきか。
迷っていた頃であったか・・・
結局は家族や友人の後押しで旅へは行ったけれど、
あれほど地に足がつかなかった旅は、
後にも先にもあの旅が初めてでした。

渡良瀬橋に来たのは6年振りです。
正確にはその間に何度か通りがかりましたが、
こうして車を降りて歩いて見に来るのは、
2014年の今日、
10月25日以来、
ジャスト6年振り。
6年前の今日も、
父のことで大変なことを目前にしていた時でした。
思い起こせば、
この6年で本当に色んなことがありました。
本当に本当に。

森高千里さんの『渡良瀬橋』は、いつ聴いても心が温かくなります。
歌詞の通り、ここ足利市は風情がある素敵な街です。

真っ青な空と秋風が、
背中の重い荷物を吹き飛ばしてくれるようで。

分からなければ通り過ぎてしまいそうな道の傍らにある 歌碑。
それでも、この日も代わる代わる人が訪れます。
皆それぞれの人生の中で、
それぞれに思いを馳せているのでしょうか。

また次に来る時には、
自分の人生はどうなっているのでしょうか。
夕日がきれいな街。
6年振りに来れて本当に良かった・・・
ちなみに、
8年前に訪れた時、
運よく素敵な夕日を見ることが出来ました。

~2012年10月撮影 渡良瀬橋の夕日~
※過去の記事 ⇒ ★(2012/10/25)「栃木・足利*夕日が綺麗な街・・・渡良瀬橋の夕日」
森高千里♪より、「渡良瀬橋」と私
※
当ブログで使用している歌詞・画像・動画等は個人で楽しむものであり、
全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属します。
権利を侵害するものではありません。
※
渡良瀬橋歌碑
場所:栃木県足利市通3丁目付近
行き方:JR両毛線 足利駅より徒歩約20分
東武伊勢崎線 足利市駅より徒歩約15分
コロナ禍の2020年も残すところあと2ヶ月。
色んなことがあったけれど、
ここまであっという間だったような気がします。
一週間前の日曜日。
本当に久しぶりに雲ひとつない青空が広がり、
絶好のお出かけ日和となりました。
こんな清々しい季節もあっという間に過ぎてしまうので、
今年こそはと、
こちらも本当に久しぶりですが、
日帰り旅をしてきました。

雲ひとつない青空!
これぞ秋晴れ!

誰もいないのでマスクを外して新鮮な空気を思う存分吸いこみます。
10月は曇りや雨の日が多く、
暗い時間に家を出て、
日がどっぷり暮れてから帰宅する自分にとって、
本当に久しぶりの眩しくて暖かい日差し。

渡良瀬川沿いの土手をわざとゆっくり歩きます。
こんな幸せがすぐ足元にあるなんて。
幸か不幸か当たり前過ぎる日常を送っていると、
まったく気づかないもので。

去年の今頃は、
10月に入ってから日に日に体調が悪化していった父のことで、
秋を楽しむ余裕などありませんでした。
それでも間近に迫った台湾旅行に行くべきか行かないべきか。
迷っていた頃であったか・・・
結局は家族や友人の後押しで旅へは行ったけれど、
あれほど地に足がつかなかった旅は、
後にも先にもあの旅が初めてでした。

渡良瀬橋に来たのは6年振りです。
正確にはその間に何度か通りがかりましたが、
こうして車を降りて歩いて見に来るのは、
2014年の今日、
10月25日以来、
ジャスト6年振り。
6年前の今日も、
父のことで大変なことを目前にしていた時でした。
思い起こせば、
この6年で本当に色んなことがありました。
本当に本当に。

森高千里さんの『渡良瀬橋』は、いつ聴いても心が温かくなります。
歌詞の通り、ここ足利市は風情がある素敵な街です。

真っ青な空と秋風が、
背中の重い荷物を吹き飛ばしてくれるようで。

分からなければ通り過ぎてしまいそうな道の傍らにある 歌碑。
それでも、この日も代わる代わる人が訪れます。
皆それぞれの人生の中で、
それぞれに思いを馳せているのでしょうか。

また次に来る時には、
自分の人生はどうなっているのでしょうか。
夕日がきれいな街。
6年振りに来れて本当に良かった・・・
ちなみに、
8年前に訪れた時、
運よく素敵な夕日を見ることが出来ました。

~2012年10月撮影 渡良瀬橋の夕日~
※過去の記事 ⇒ ★(2012/10/25)「栃木・足利*夕日が綺麗な街・・・渡良瀬橋の夕日」
森高千里♪より、「渡良瀬橋」と私
※
当ブログで使用している歌詞・画像・動画等は個人で楽しむものであり、
全ての著作権・肖像権は著作権元に帰属します。
権利を侵害するものではありません。
※
渡良瀬橋歌碑
場所:栃木県足利市通3丁目付近
行き方:JR両毛線 足利駅より徒歩約20分
東武伊勢崎線 足利市駅より徒歩約15分