fc2ブログ

晩秋の武州旅*輝く紅葉のトンネル「秩父高原牧場」

和紙の里から車を走らせ20分程、
秩父高原牧場」にやって来ました。

着いた途端、唖然。

DSCF6417_convert_20201123132213.jpg
駐車場脇の紅葉が見事に秋色に染まっていました

DSCF6419_convert_20201123132328.jpg
この木も素晴らしかったけど、これはまだ序の口だったことをあとで知ることに・・・

DSCF6420_convert_20201123132352.jpg
ここからの眺めはいつ来ても本当に素晴らしいです。
特に空気が澄んだ今頃から冬は見通しも良くなります。

DSCF6421_convert_20201123132421.jpg
遠く向こうに霞むのは筑波山。
手前右側にはさいたま新都心。

DSCF6422_convert_20201123132445.jpg
肉眼では微かに確認できる東京スカイツリー。
本当に目を細めて見れば新宿新都心までもが望めます。

自分はいつも何かにつまづいた時や、
気分転換したい時はここに来て大きく深呼吸します。

ありきたりの言葉を借りれば、
何もかもがあの狭い世界で起こっている些細なこと。
そんなことでくよくよするな!
と思えてくるから不思議です。

さらに、
すぐそばに輝く紅葉が見えたので行ってみることにします。


DSCF6425_convert_20201123132538.jpg
先程の木より真っ赤に染まる紅葉


そして、


その下は、


DSCF6428_convert_20201123140054.jpg
まるで輝く紅葉のトンネルのようです


何て素晴らしい景色なんだろう・・・


DSCF6434_convert_20201123132804.jpg
その先には、まだ緑色の葉が残る形の良い3色の紅葉の木があります。

DSCF6430_convert_20201123132639.jpg
そう、ここはゴールデンウィークの時に、
レジャーシートを敷いて寝転んでた場所・・・

何をするにも清々しい初夏の季節、
新緑の紅葉の下でのんびりしたことがありました。

DSCF6438_convert_20201123132945.jpg

DSCF6435_convert_20201123132830.jpg
振り返ると、何とも言えない哀愁のある風景。
どことなく、人生を振り返っているような、そんな気持ちにもなります。

その木の下に戻ると、

DSCF6436_convert_20201123132857.jpg
真っ赤に葉を染め上げ、今まさに燃え尽きようとしています。

DSCF6437_convert_20201123132924_20201123145426c3c.jpg
こうして輝く紅葉のトンネルを見上げると、
やはり自分は昨年の今頃のことを思い出します。

くしくも、
ちょうど1年前は、父がホスピタルに入院した日。

色んなことが走馬灯のように蘇ります。

DSCF6432_convert_20201123132737.jpg
父もどこかで紅葉を見ているでしょうか。

DSCF6439_convert_20201123133008.jpg
この場所に限っては人は皆無。

素晴らしい紅葉を堪能することが出来ました。


秩父高原牧場
場所:埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2951 埼玉県秩父高原牧場
ホームページ:
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
Comodo
2020/12/21 (Mon) 17:11

ミヌさん…こんばんは…

秩父には…牧場もあるのですね!
ガイドブックに掲載されている
定番の観光地しか行った事がありませんでしたが…
見事な山並と…素晴らしい紅葉……素敵なハイキングコースですね♪
きっとお父様も…ミヌさんと一緒に楽しまれた事と思います
のほほんとした羊にも…癒されました

和紙の里と合わせて…秋に行ってみたいと思います
やっぱり地元の方の情報は…新鮮です✨
素晴らしい情報を…ありがとうございました(^^)/

ユ・ミヌ(유민우)
ユ・ミヌ(유민우)
2020/12/31 (Thu) 13:32

★Comodoさん★

Comodoさん、コメントありがとうございました!

ぜひ、来年の秋は秩父へいらしてください!

そして、今年はこんな拙いブログにお付き合いくださって、
本当にありがとうございました!
来年も何卒宜しくお願いいたします!

どうぞよいお年を~(^^♪

関東近郊の旅