晩秋の武州旅*輝く紅葉のトンネル「秩父高原牧場」
和紙の里から車を走らせ20分程、
「秩父高原牧場」にやって来ました。
着いた途端、唖然。

駐車場脇の紅葉が見事に秋色に染まっていました

この木も素晴らしかったけど、これはまだ序の口だったことをあとで知ることに・・・

ここからの眺めはいつ来ても本当に素晴らしいです。
特に空気が澄んだ今頃から冬は見通しも良くなります。

遠く向こうに霞むのは筑波山。
手前右側にはさいたま新都心。

肉眼では微かに確認できる東京スカイツリー。
本当に目を細めて見れば新宿新都心までもが望めます。
自分はいつも何かにつまづいた時や、
気分転換したい時はここに来て大きく深呼吸します。
ありきたりの言葉を借りれば、
何もかもがあの狭い世界で起こっている些細なこと。
そんなことでくよくよするな!
と思えてくるから不思議です。
さらに、
すぐそばに輝く紅葉が見えたので行ってみることにします。

先程の木より真っ赤に染まる紅葉
そして、
その下は、

まるで輝く紅葉のトンネルのようです
何て素晴らしい景色なんだろう・・・

その先には、まだ緑色の葉が残る形の良い3色の紅葉の木があります。

そう、ここはゴールデンウィークの時に、
レジャーシートを敷いて寝転んでた場所・・・
何をするにも清々しい初夏の季節、
新緑の紅葉の下でのんびりしたことがありました。


振り返ると、何とも言えない哀愁のある風景。
どことなく、人生を振り返っているような、そんな気持ちにもなります。
その木の下に戻ると、

真っ赤に葉を染め上げ、今まさに燃え尽きようとしています。

こうして輝く紅葉のトンネルを見上げると、
やはり自分は昨年の今頃のことを思い出します。
くしくも、
ちょうど1年前は、父がホスピタルに入院した日。
色んなことが走馬灯のように蘇ります。

父もどこかで紅葉を見ているでしょうか。

この場所に限っては人は皆無。
素晴らしい紅葉を堪能することが出来ました。
秩父高原牧場
場所:埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2951 埼玉県秩父高原牧場
ホームページ:★
「秩父高原牧場」にやって来ました。
着いた途端、唖然。

駐車場脇の紅葉が見事に秋色に染まっていました


この木も素晴らしかったけど、これはまだ序の口だったことをあとで知ることに・・・

ここからの眺めはいつ来ても本当に素晴らしいです。
特に空気が澄んだ今頃から冬は見通しも良くなります。

遠く向こうに霞むのは筑波山。
手前右側にはさいたま新都心。

肉眼では微かに確認できる東京スカイツリー。
本当に目を細めて見れば新宿新都心までもが望めます。
自分はいつも何かにつまづいた時や、
気分転換したい時はここに来て大きく深呼吸します。
ありきたりの言葉を借りれば、
何もかもがあの狭い世界で起こっている些細なこと。
そんなことでくよくよするな!
と思えてくるから不思議です。
さらに、
すぐそばに輝く紅葉が見えたので行ってみることにします。

先程の木より真っ赤に染まる紅葉

そして、
その下は、

まるで輝く紅葉のトンネルのようです

何て素晴らしい景色なんだろう・・・

その先には、まだ緑色の葉が残る形の良い3色の紅葉の木があります。

そう、ここはゴールデンウィークの時に、
レジャーシートを敷いて寝転んでた場所・・・
何をするにも清々しい初夏の季節、
新緑の紅葉の下でのんびりしたことがありました。


振り返ると、何とも言えない哀愁のある風景。
どことなく、人生を振り返っているような、そんな気持ちにもなります。
その木の下に戻ると、

真っ赤に葉を染め上げ、今まさに燃え尽きようとしています。

こうして輝く紅葉のトンネルを見上げると、
やはり自分は昨年の今頃のことを思い出します。
くしくも、
ちょうど1年前は、父がホスピタルに入院した日。
色んなことが走馬灯のように蘇ります。

父もどこかで紅葉を見ているでしょうか。

この場所に限っては人は皆無。
素晴らしい紅葉を堪能することが出来ました。
秩父高原牧場
場所:埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2951 埼玉県秩父高原牧場
ホームページ:★