あのソウルの名店は今 ~第2回~ 『이화감자국』(イファカムジャクㇰ)
ソウルの名店
と謳っていますが、
あくまでも自称(実際に名店と呼ばれているお店もありますが)です・・・
誤解を与えてしまうようなタイトルで大変申し訳ございません
が、始めてしまったのでこのままいかせて下さい
第2回目は、
『이화감자국』(イファカムジャクㇰ)
です
訪れたのは、
2015年1月・・・

エゴマの葉を入れるところが多い中、こちらは春菊を入れていたのが印象的でした。
カムジャタンといえば東大門が有名ですが、
もっとディープで地元感たっぷりのところでいただきたいと思い、
鷹岩洞(응암동)のカムジャタン通り(감자국거리)へ足を運びました。

自分の中では、サムギョップサルとともに焼酎に合う料理カムジャタン。
こちらのお店のオモニの優しさも忘れられません。

数あるお店の中でイファカムジャクㇰは右のお店。
出来ることなら再訪したい・・・
あれから6年・・・
今、이화감자국(イファカムジャクㇰ)は・・・
こちらもご健在です
(よかった~)
韓国のブロガーさんの2021年1月の訪問記を発見いたしました
お店の看板もあの時のままで・・・
あの時と同じく、冬の寒い日に熱々のカムジャタン。
我々観光客がいつでも訪れることが出来る日を待ち望んでいます。
☆ 6年前の記事はこちら ⇒ ★(2015/01/28)
『イファカムジャクッ』(이화감자국)
場所:ソウル特別市 恩平区 鷹岩洞 602-34
서울특별시 은평구 응암동 602-34
年中無休、24時間営業

と謳っていますが、
あくまでも自称(実際に名店と呼ばれているお店もありますが)です・・・
誤解を与えてしまうようなタイトルで大変申し訳ございません

が、始めてしまったのでこのままいかせて下さい

第2回目は、
『이화감자국』(イファカムジャクㇰ)
です

訪れたのは、
2015年1月・・・

エゴマの葉を入れるところが多い中、こちらは春菊を入れていたのが印象的でした。
カムジャタンといえば東大門が有名ですが、
もっとディープで地元感たっぷりのところでいただきたいと思い、
鷹岩洞(응암동)のカムジャタン通り(감자국거리)へ足を運びました。

自分の中では、サムギョップサルとともに焼酎に合う料理カムジャタン。
こちらのお店のオモニの優しさも忘れられません。

数あるお店の中でイファカムジャクㇰは右のお店。
出来ることなら再訪したい・・・
あれから6年・・・
今、이화감자국(イファカムジャクㇰ)は・・・
こちらもご健在です

(よかった~)
韓国のブロガーさんの2021年1月の訪問記を発見いたしました

お店の看板もあの時のままで・・・
あの時と同じく、冬の寒い日に熱々のカムジャタン。
我々観光客がいつでも訪れることが出来る日を待ち望んでいます。
☆ 6年前の記事はこちら ⇒ ★(2015/01/28)
『イファカムジャクッ』(이화감자국)
場所:ソウル特別市 恩平区 鷹岩洞 602-34
서울특별시 은평구 응암동 602-34
年中無休、24時間営業