fc2ブログ

再び運休により、韓国旅行を再延期いたしました。

DSCF7205_convert_20210731164116.jpg

今年の2月に延期した韓国行航空券(2021/02/21の記事)、
今年の秋には・・・
と思って延期していましたが、
早々と運休が決まり、
再度延期することとなりました。

次に延期したのは来年です。
もう今年は(今年も・・・ですね・・・)諦めました。
再延期した来年もどうなるか分かりませんが、
とにかく行ける可能性があるならば行けると信じて、
少しでもその可能性にかけていきたいと思います。


<7月に入り日本のコロナ感染者が急増>

前回の更新から1ヶ月程が経ちました。
ご無沙汰しておりました。

この1ヶ月は、
前半まで四半期決算で休日出勤や残業が続いて多忙にしていました。
決算が終わったと同時に、
母が2回目のワクチンを接種し、
2回目の接種後の副作用に備えて代休をとりましたが、
母は体のだるさや微熱があった程度で何事も無く無事でした。

その代休の日がちょうど自分の世代のワクチン接種予約開始日で、
前回母の時に800回以上リダイヤルした苦い経験がありましたが、
今回は奇跡的に8回で繋がり、
運よく希望の最速の土曜日に予約することが出来て、
自分も既に1回目を接種しました。
間もなく2回目を接種する予定です。

自分の周りでは職域などもあって接種済の方が続々と増えていますが、
新型コロナウィルスは収まるどころか感染が急速に拡大しています。
東京の感染者はとうとう4,000人を超えました。(2021/07/31現在)

自分の会社では、
夏休みでリゾート地に行き感染した社員が出て、
自分とは階が違うのですが、
緊急事態宣言下に常識の無い行動をすると大勢が迷惑すると、
朝礼で釘を刺されました。
仰ることはごもっともですが、
こんな状況で在宅勤務もさせないで毎日通勤させておいて、
プライベートは自粛しなさいというのはどうなんでしょうか。

世の中自体が何が正しくて何がいけないのか、
毎日たくさんの情報が入ってきて、
分からなくなっているような気がしています。
感染者が多く出ていても外出している人、旅行に行く人は減りません。
だからといってコロナの怖さは当初から何も変わっていないのです。
コロナ慣れとか緊急事態宣言慣れっていったい何でしょうか。
そんなものに慣れなんてあるのでしょうか。

ここまでずっと自粛を継続してきた者にとっては、
何でこんなに毎日感染者が出るのかやるせない気持ちになります。
もう元の世の中には戻らなくなってしまうのではないかと不安にもなります。

どなたかが、東京は今ままでで一番感染しやすい状況にあると仰っていました。
もう、自分の身は自分で守るしかないです。
少なくとも自分は緊急事態宣言下での不要不急の外出はするつもりはありませんし、
これからお盆ですが、今年も家族が家に集まることはありません。


<とうとう恐れていたことが現実に>2021.8.8追記

とうとう恐れていたことが現実となってしまいました。
自分の職場のフロアから初のコロナ感染者が出てしまいました。
いつかそんな日が来るのではないかと覚悟はしていましたが、
いざ現実となると身に迫って恐怖を感じます。

その方は、
別居されてる妹さんからコロナに感染した連絡を受けたその夜に自分も発熱。
それが金曜日の夜のことで、
熱が下がらないまま日曜の夜に会社の上司に連絡。
それからPCR検査を受けられる病院を探したもののなかなか見つからず、
ようやく見つかったのが月曜の夜だったそうです。

結果が出たのは水曜日の夜。
妹さんに続き、ご自身もやはり陽性でした。
発熱してから結果が分かるまで5日。
その間、ずっと高熱のままだったそうです。
日曜のよるにコロナの疑いがある旨の連絡を受けた上司は、
その日のうちに濃厚接触の疑いのあるその方のデスクの周りの方や、
ランチを一緒に食べた人などを自宅待機にしました。

実際に濃厚接触者にあたるのか、
その方々もPCR検査をする必要があるのか、
保健所からの連絡待ちでしたが、
結局、金曜日までに保健所から連絡がくることはありませんでした。
恐らく保健所の業務もひっ迫しているのでしょう。

そして自分が所属しているチームの中から濃厚接触の疑いのある人が3人でてしまったため、
自分のチームも業務が溜まりひっ迫しつつあります。
先週はほぼ毎日残業しましたが、
溜まった業務は日々溜まって行く一方です。


<悪いことは続くもので>2021.8.8追記

更に悪いことは続くもので、
木曜日の夜に更にもう1名コロナの陽性者が判明しました。
先の方とは遠く離れた席の20代の男性でした。
月曜日から頭痛がすると休んでいたそうですが、
様子がいつもと違うと思い病院でPCR検査を受けたところ陽性が判明したそうです。

その方が一時、自分の後ろの席で作業をしていたのを知っているので、
それを聞いた時は血の気が引いてしまいました。


<2回目のワクチン接種を終えました>2021.8.8追記

そんな中で自分は2回目のワクチンの接種を終えました。
市町村の自治体の枠で接種したのでファイザー製です。
2回目は副作用が出る可能性が高いととのことでしたが、
自分も接種当日は何でも無かったのですが、
翌日の朝起きた時から全身がインフルエンザにかかった時のような痛みを感じ、
熱も37.9度ありました。
普段、35度ちょっとの自分ですからかなりの高熱でしたが、
解熱剤を服用したら熱も下がりました。

2回の接種を終えひとまず安心しましたが、
ただ接種を終えても感染する可能性は残されているので、
今まで通り感染対策を徹底していきたと思います。


注) 以上のことは、あくまでも個人的な経験を綴ったものであり、
その上での個人的な見解です。個人を中傷するものではありません。
何卒ご了承下さいます様、お願い申し上げます。
SHARE
延期した旅行