初めての石垣島!泊まったホテル*ベッセルホテル石垣島
那覇⇒石垣(NU617)*梅雨前線の影響で大揺れのフライト! (2022/10/4)からの続き・・・

初めての石垣島!
宮古島旅行から2ケ月、
また沖縄の離島へ来れたことの奇跡!
そして感謝・・・
旅はいつでも自由に行けるけど、
いつでも必ず行けるとは限りません。
だから来れた時はいつも嬉しくてたまりません(笑)

石垣島でも見つけた!マックスバリューさん。
コロナ禍の旅では自分流のルールを決めて旅をしています。
本来なら地元の美味しいお店を訪れて、
美味しいお酒、美味しい料理をいただき、
お金も落として、経済も活性化させて・・・
といきたいところですが、
自分には家に帰れば高齢の母が待っています。
会社では相変わらず夜の会食禁止、
昼食の黙食が定められています。
万が一のことを考えると、
まだまだ自分勝手な行動で周りに迷惑をかけることが出来ず、
考えた結果、
旅に出ても旅先ではホテルの部屋で食事をする。
もしくは、ホテル内の感染対策の取れている場所で食事をする。
あとは車の中か屋外の人の居ない場所で。
というルールを守っています。
話しは長くなりましたが、
よってホテルに行く前にこちらで夕食の買い物をして行きます。
厳密には自分は夕食はいつも食べないので晩酌の買い物です。
あとは明日一日を有効に使うために先に配り用のお土産を購入してしまいます。
(これもある意味違うお金の落とし方か^^;)

ホテル到着!
ホテルまでは石垣空港からレンタカーを借りて来ました。

とにかく広いお部屋です!

浴室兼トイレの前に洗面台があるのは使い勝手が良いです。
ゴミ箱はきちんと分別されています。

冷蔵庫にポット、スリッパは消毒済、除菌スプレー完備。
あって嬉しいものばかりです。

今回特に最高だったのはこのパジャマ。
最高に着心地が良かったです!
と思ったら、何と買えるそうです♪

ホテルの窓からの景色。
石垣港近くなので海も見えます。

いつもの東横インさんもすぐそばでした。
その奥は、

手前に竹冨島、その奥には西表島の島影も見えます。
いよいよ自分もここまで来たか・・・と感傷深くなりました。
最近の自分の国内旅行はJALパックさんを利用することが多くなりました。
数カ月ごとにタイムセールを開催して下さるのでそちらを利用させていただいています。

今回の旅行を申し込んだ時はお酒が入っていまして(笑)
別のホテルを選択していたつもりがこちらのホテルを選んでいたようで・・・
でも結果的に大正解!
滞在中は快適に過ごすことが出来ました♪

ゆっくりお湯に浸かって出て来たら日が暮れてきました。
湿気が多いので窓が曇っています。
6月ですが熱帯夜になりそうです。

明日の計画を練りながら晩酌。
旅の疲れもあってぐっすり眠りました。

翌朝、ホテルの入り口を撮影しました。

ベッセルホテル石垣島
沖縄県石垣市浜崎町一丁目2-7
ホームページ:★

初めての石垣島!
宮古島旅行から2ケ月、
また沖縄の離島へ来れたことの奇跡!
そして感謝・・・
旅はいつでも自由に行けるけど、
いつでも必ず行けるとは限りません。
だから来れた時はいつも嬉しくてたまりません(笑)

石垣島でも見つけた!マックスバリューさん。
コロナ禍の旅では自分流のルールを決めて旅をしています。
本来なら地元の美味しいお店を訪れて、
美味しいお酒、美味しい料理をいただき、
お金も落として、経済も活性化させて・・・
といきたいところですが、
自分には家に帰れば高齢の母が待っています。
会社では相変わらず夜の会食禁止、
昼食の黙食が定められています。
万が一のことを考えると、
まだまだ自分勝手な行動で周りに迷惑をかけることが出来ず、
考えた結果、
旅に出ても旅先ではホテルの部屋で食事をする。
もしくは、ホテル内の感染対策の取れている場所で食事をする。
あとは車の中か屋外の人の居ない場所で。
というルールを守っています。
話しは長くなりましたが、
よってホテルに行く前にこちらで夕食の買い物をして行きます。
厳密には自分は夕食はいつも食べないので晩酌の買い物です。
あとは明日一日を有効に使うために先に配り用のお土産を購入してしまいます。
(これもある意味違うお金の落とし方か^^;)

ホテル到着!
ホテルまでは石垣空港からレンタカーを借りて来ました。

とにかく広いお部屋です!

浴室兼トイレの前に洗面台があるのは使い勝手が良いです。
ゴミ箱はきちんと分別されています。

冷蔵庫にポット、スリッパは消毒済、除菌スプレー完備。
あって嬉しいものばかりです。

今回特に最高だったのはこのパジャマ。
最高に着心地が良かったです!
と思ったら、何と買えるそうです♪

ホテルの窓からの景色。
石垣港近くなので海も見えます。

いつもの東横インさんもすぐそばでした。
その奥は、

手前に竹冨島、その奥には西表島の島影も見えます。
いよいよ自分もここまで来たか・・・と感傷深くなりました。
最近の自分の国内旅行はJALパックさんを利用することが多くなりました。
数カ月ごとにタイムセールを開催して下さるのでそちらを利用させていただいています。

今回の旅行を申し込んだ時はお酒が入っていまして(笑)
別のホテルを選択していたつもりがこちらのホテルを選んでいたようで・・・
でも結果的に大正解!
滞在中は快適に過ごすことが出来ました♪

ゆっくりお湯に浸かって出て来たら日が暮れてきました。
湿気が多いので窓が曇っています。
6月ですが熱帯夜になりそうです。

明日の計画を練りながら晩酌。
旅の疲れもあってぐっすり眠りました。

翌朝、ホテルの入り口を撮影しました。

ベッセルホテル石垣島
沖縄県石垣市浜崎町一丁目2-7
ホームページ:★