東京/成田⇒沖縄/那覇(GK303)*ジェットスターの新型機材A321neoLRで行く沖縄!

8:40発 GK303便 沖縄/那覇行


ずっと乗ってみたかったジェットスター!

しかも機材は新型機材A321neoLRです!
なんてラッキーなことでしょう。
初めてのジェットスターが、
昨年7月に導入されたばかりのジェットスターの新型機、
A321neoLRだったとは!

主力機A320より胴体が少し長い分、座席数も多くなっています。
新デザインで尾翼も後方の2機とは違うことが分かります。

機体後方にはLRの記載が。
尾翼のオレンジがカッコ良すぎる!

ゲートブリッジが無く、階段を下りて飛行機の傍からタラップで機内へ。

いよいよ飛行機に搭乗しました!
この時間帯は成田から各地への便が集中しています。

なぜに安全のしおり?
あまりに興奮しすぎてあまりにも綺麗な機内の写真を撮り忘れました^^;
大丈夫です。
復路で撮りましたのでその時にご紹介します!
第3ターミナルはB滑走路に近いので、
ゲートを離れてから10分程度で離陸しました。

あっという間に雲の上へ。
ウィングレットがめっちゃカッコイイ!
とは言うものの、
那覇までは2時間45分。
LCCですから、
もちろんテレビモニターはありません。
そう思って自分は普段なかなか読めない本を持参しました。
お蔭様でゆっくりじっくり読むことが出来ました。
前席の若い方は、
自分のスマホで動画を観たり、音楽を聴いたり。
若い方の機上での時間の過ごし方とても勉強になりました。

うとうとしていたり、本を読んでいたりしていると機長からのアナウンスが入りました。
「本日は数ある航空会社からジェットスターをお選び頂き、
誠に有難うございます。飛行には最善を尽くします!」
とても素敵な機長!
「本日は天候が良く、現在、右側には奄美大島、左側には喜界島、
少々真上になりますが徳之島、その後沖永良部島が見えて沖縄本島へ入り、
皆様のゲートへの到着は・・・」
すっかり観光案内まで!
こんな機長のアナウンス初めてでした。

離島にすっかりハマってしまった自分。
ここも日本なんだと思うと不思議な魅力が沸き立ちます。

追加料金を払って足元の広いシートを指定したのですが、
ちょうどエンジンの真上なので窓側でも景色がちょっと見にくいです^^;

それでも頑張って撮り続けました(笑)
入り組んだ奄美大島が所々見えます。

いよいよ沖縄本島に差し掛かりました。
沖縄本島のいちばん細い辺りが見えます。

初めて沖縄に来た時に行った海中道路が微かに見えます。

着陸態勢に入りました。

無事に那覇空港に着陸しました。

さくらジンベエさんを見ると沖縄に来た!という実感が湧いてきますね~

降機後、今乗って来た機材を激写!
那覇空港で見てもスマートでカッコイイ機材です!
※ジェットスターの新機材A321については下記をご参照下さい。
エアバス A321neo (LR)ついに登場!

天気予報がハズレていい天気になりました!!
まずはホテルへ向かいたいと思います!