fc2ブログ

国際通りからバスに乗って首里城公園へ

念願の波の上ビーチから国際通りまでを歩く!
からの続きです。

IMG_1653_convert_20230321113757.jpg
昨日終わった場所付近から今日の那覇散歩をスタート!

IMG_1654_convert_20230321113856.jpg
国際通りにあるホテルコレクティブ前の松尾のバス停からバスに乗ります。

IMG_1655_convert_20230321114019.jpg
ここから首里城公園まで向かいます。

IMG_1656_convert_20230321130026.jpg
お客さんが誰もいなかったので車内の様子を1枚撮らせていただきました。

前回はゆいレールで行きましたが、
とても混雑しているのと駅から少々歩きます。
自分は歩くのは全然良いのですが、
ゆいレールの混雑は半端じゃない(笑)

今回は地元の雰囲気に少しでも近づきたかったのでバスに乗りました。
本数が少ないのでバス停でかなり待つ場合もありますが、
ご覧の通りゆっくり座って那覇の街の景色を楽しむことが出来ます。

OKICAは後ろ乗りは乗車時と降車時にタッチします。

IMG_1658_convert_20230321130114.jpg
首里城公園前で下車しました。

IMG_1659_convert_20230321130146.jpg
沖縄らしい風景に思わず深呼吸します。

IMG_1660_convert_20230321130251.jpg
首里城公園まではこの道を真っすぐ400メートルです。

IMG_1661_convert_20230321131704.jpg
大まかな目的地だけ決めたらあとは自由気ままに歩く。
これが何よりも楽しくて気持ち良くて。

疲れたら休みたいだけ休んで。
急遽予定変更だって全然ありです(笑)

IMG_1662_convert_20230321131811.jpg
首里城公園に到着しました。

IMG_1663_convert_20230321131904.jpg
鮮やかなピンク色の花越しの守礼門(しゅれいもん)。
団体の観光客の方もいらして賑やかです。

IMG_1664_convert_20230321132029.jpg
5年前に母と初めて来た時に辿った道に出くわしてとても懐かしいです。
そう、あの時は首里城がまだ健在だったんです。

IMG_1666_convert_20230321132118.jpg
首里城へ入る第一の正門、歓会門(かんかいもん)。

IMG_1667_convert_20230321132322.jpg
こちら龍樋(りゅうひ)は、500年もの間水が湧き出ているそうです。
この水は王宮の飲料水として使われていたそうです。

IMG_1668_convert_20230321132407.jpg
そして、こちらが瑞泉門(ずいせんもん)です。
湧き水にちなんで名づけられたそうです。

酒好きの自分は泡盛を思い出してしまう・・・

那覇散歩つづく。
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
2023.2 沖縄