fc2ブログ

奄美大島⇒与論(JL3861)*鹿児島県最南端の島、与論島へ♪

IMG_2559_convert_20230918155550.jpg
奄美大島11:15発 JL3861 与論行

IMG_2562_convert_20230918155851.jpg
飛行機に向かってひたすら歩いて行く・・・
今までにない貴重な経験です。

そして機材はハイビスカスの特別塗装機です!

鹿児島のデザイン系総合専門学校、
タラデザイン専門学校との産学連携で制作されたデザインを採用。
奄美群島を中心とした鹿児島の島々を結び、
この地域の翼として、発展に貢献する使命を表現しているそうです。

この離島と離島を結ぶことの難しさ、
この飛行機が重要な役割を背負っているんだと思うと、
何だか飛行機が愛おしくなります。

IMG_2563_convert_20230918155913.jpg
機材はATR 42-600です。
今日も初めての機材に乗れました!

今年のテーマ「今までやったことのない」の宝物がまたひとつ増えました。

IMG_2564_convert_20230918155933.jpg
プロペラの音が鳴り響きだしました。
滑走路へ向けて動き出します。

IMG_2568_convert_20230918160014.jpg
あっという間に離陸して旋回。
今飛び立ってきた奄美空港全体が眼下に見えます。

IMG_2570_convert_20230918160037.jpg
奄美大島の上にだけ雲。
何とも神々しい、世界遺産にふさわしい島です。

もっとこの島のことが知りたい・・・
必ずまた来ますね!

IMG_2572_convert_20230918160102.jpg
しばらく雲の中を飛行して抜けたと思ったら、
海が見え始めました。

IMG_2573_convert_20230918160139.jpg
こちらも初めての与論島。

IMG_2575_convert_20230918160155.jpg
とうとう与論島まで来ましたよ。
到着してからの機内の音楽がとっても素敵なんですが、
何というタイトルなの!?

IMG_2576_convert_20230918160215.jpg
JA02JC 2号機さんだったんですね!
この角度で写真が撮れるなんて!

IMG_2577_convert_20230918160234.jpg
まるで学校に登校する生徒のように空港ターミナルへ歩いて向かいます。
変な意味ではなく、まだこのような空港が日本にあったんですね!

かなりカルチャーショックです!
でも、いい経験できてるなぁ。

IMG_2578_convert_20230918160321.jpg
振り返って飛行機。
彼はこの先、那覇まで向かいます。

自分もこのまま乗って行っても良かったんですが、
せっかく与論島へ来たので、時間の許す限り散策したいと思います。
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
日本航空(JAL)国内線