fc2ブログ

夏休み恒例!栃木旅!五十里ダム、上三依水生植物園<2023年夏休み>

夏休み恒例の栃木旅。

9月上旬にいつものように遅い夏休みを頂き、
高齢の母を連れて1泊旅行に行ってまいりました。

IMG_2720_convert_20230930155457.jpg
五十里ダム

IMG_2721_convert_20230930164146.jpg
鬼怒川上流はダムの宝庫なんですね。

IMG_2722_convert_20230930164511.jpg
ダムマニアにはたまらない光景です。

IMG_2723_convert_20230930164530.jpg
9月に入れば少しは秋めいているかと思いきや、
まったく夏が終わる気配がない・・・

IMG_2724_convert_20230930164616.jpg
途中、道の駅湯西川に立ち寄り、
会津西街道を北へ。

IMG_2726_convert_20230930164658.jpg
上三依水生植物園に立ち寄りました。

IMG_2727_convert_20230930164720.jpg
標高は691.7m。

IMG_2728_convert_20230930164738.jpg
森の静けさと川のせせらぎに心が安らぎます。

IMG_2729_convert_20230930164753.jpg
木々の隙間から見える夏空。
高原といえどもまだまだ暑い・・・

IMG_2730_convert_20230930164807.jpg
それでも赤とんぼの存在に少しだけ秋を感じます。

IMG_2731_convert_20230930164822.jpg
普段の都会の喧騒から自然美あふれる世界へ。
このギャップが自分がたまらなく好きです。

IMG_2732_convert_20230930164856.jpg
紅葉の時期は綺麗でしょうね~
入場料を払って植物園の中へ。

IMG_2735_convert_20230930164909.jpg
池の水は綺麗で魚もゆっくり泳いでいました。

IMG_2736_convert_20230930164933.jpg
さっそく見慣れない真っ赤な花が咲いています。

IMG_2737_convert_20230930164957.jpg
園内は自然を残したまま綺麗に整備されています。

IMG_2739_convert_20231001103149.jpg
まるで尾瀬の木道を歩いているみたい。

IMG_2742_convert_20230930165235.jpg
実はこの花を一度見てみたかったんです!

IMG_2743_convert_20230930165748.jpg
ピンク色で一見ハート形にも見えるシュウカイドウ。

実は我が家の近くにも自生地があるのですが、
見たことなかったんです。

思いがけず見れて念願が叶いました♪

IMG_2744_convert_20231001103125.jpg
名前の通り水の中に生きる植物たちも豊富です。

IMG_2747_convert_20231001093729.jpg
アゲハ蝶も花の蜜を吸いに訪れていました。

IMG_2749_convert_20231001093757.jpg
黄色も綺麗だなぁ。

IMG_2750_convert_20231001093833.jpg
カラスアゲハさんも。

IMG_2752_convert_20231001093850.jpg
一周歩くだけでもかなり広い園内ですが、
自然の中で様々な花々に巡り合うことが出来てとても有意義な時間でした。


日光市上三依水生植物園
栃木県日光市上三依682
開園時期、時間: 4月15日~11月30日 9:00~16:30
ホームページ:
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
栃木/群馬の旅