fc2ブログ

人生初めての新潟!念願の信濃川と万代橋を散策♪

名古屋/小牧⇒新潟(JL4333/FDA373)*今日は何色の飛行機!?初めてのフジドリームエアラインズ!!!
からの続きです。

IMG_2895_convert_20231029144655.jpg
新潟空港のターンテーブルは日本酒の樽が勢揃い♪

IMG_2896_convert_20231029144718.jpg
ようこそにいがたへ。
出迎えてくれたのは天然記念物のトキさんですね~

日本酒にトキに新潟へやって来たことを実感します。
意外にも意外、人生初の新潟!

ですが、正確に申しますと、
小出くらいまでは昔車で来たことがあるのですが、
県庁所在地の新潟市には初めて来ました!
というのが正解です^^;
(ややこしくてスイマセン)

やはり県庁所在地に来ないと・・・
ということでちょうどお昼です。

何か名物的なものを食べよう。

IMG_2897_convert_20231029144734.jpg
新潟空港内のお店でタレカツ丼をいただきました!
もうこれ!美味しいに決まってるじゃん!ってヤツです(笑)

ご馳走様でした!

IMG_2898_convert_20231029144758.jpg
新潟空港の滑走路は2,500メートルですか。

時間が結構ありましたので、
空港でお土産を購入しました。
その買ったものを整理したりしてバスの時間まで過ごしました。

IMG_2899_convert_20231029144817.jpg
新潟駅行のバスに乗り込みました。

この時は余裕じゃん!と思っていましたが、
この後どんどん人が乗り込んできてあっという間に満席になりました。

IMG_2900_convert_20231029144844.jpg
30分程で新潟駅に。
万代口は工事中です。

駅のコインロッカーに荷物を預けて、
行きたかった場所へ向かいます。

IMG_2901_convert_20231029144912.jpg
こうゆうのは必ず撮るタイプです(笑)

IMG_2903_convert_20231029145033.jpg
駅前を真っすぐ進むとこのような場所に。

IMG_2902_convert_20231029144942.jpg
万代橋の歴史が分かります。

IMG_2904_convert_20231029145059.jpg
駅から900メートル歩いて来たんですね。

IMG_2905_convert_20231029145129.jpg
いよいよ念願の万代橋(萬代橋)を渡ります。

IMG_2909_convert_20231029145225.jpg
そして日本一長い川、信濃川を渡ります。
全長367キロの日本最長の大河。

IMG_2911_convert_20231029145451.jpg
日本人でありながら、長い人生のここまで日本一の川を見てこなかったんですから・・・

いや、それがいけないとかではなく、
むしろ生きているうちに見ておきたかったという思いが強かったのです。


IMG_2910_convert_20231029145427.jpg
これが信濃川なんだ!
見れて来れて感無量です・・・

雄大で素晴らしい!

IMG_2913_convert_20231029145524.jpg
対岸まで渡って、橋の全貌を。
実に美しい橋です。

IMG_2914_convert_20231029145551.jpg
こちらが河口方面です。

IMG_2915_convert_20231029145606.jpg
あれがホテル日航新潟と朱鷺メッセですか!?

自分にとって幻となってしまったホテルなんです。
実は昨年、佐渡島旅行を計画していました。
その際に前泊で泊まろうと予約までしてあったんですが、
諸事情により旅行はキャンセルとなってしまいました。

IMG_2916_convert_20231029145625.jpg
ここから新潟駅へ戻ります。

IMG_2917_convert_20231029145649.jpg
橋の真ん中で再び川を眺めます。

今日は海から涼しい風が吹いてきてさほど暑くありません。
30度をちょっと下回ってるくらいでしょうか。
お陰で汗が流れなくて助かりました。

この夏の新潟は雨が降らず、
しかもフェーン現象の影響でとても暑かったと聞きました。

もう夏も終わりに近づいているようです。

IMG_2918_convert_20231029145707.jpg
そして、自分の短い旅も終わりが近づいて来ました。

万代橋と信濃川に会えてよかったです。
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
2023.9 名古屋/新潟