2009年旅の思い出(夏の全羅道、全州・光州の旅)
2009年も残すところあと僅かとなりました。
今年は、昨年から続く不況や新型インフルエンザの流行など、
旅行を敬遠しなければならない様々な要因がたくさんありました。
そんな状況の中でも自分は、
今年も無事に充実した旅をたくさんすることが出来ました。
昨年に続き、今年も旅の思い出を振り返ってみたいと思います。
ちなみに昨年は、
第3位:韓国/釜山、第2位:韓国/江原道、第1位:ニューヨークでした。
さて、今年は・・・
第3位!!初めての全羅道!!夏の全州・光州の旅。

ソウル・龍山から3時間45分、降り立ったのは全羅北道・全州駅。

夏の韓国の穀倉地帯を走ったムグンファ号にも初乗車することが出来ました。

ずっと、ずっと行きたくて、念願叶って来れた全州駅。
柱の前に立っている若者??がユ・ミヌ(2回目の登場!!笑)
全州の本場のビビンバ、
尊敬するキム・デジュン氏の街、光州、
初の韓国国内線に搭乗など、
また新たな発見のある韓国の旅となりました!!
今年は、昨年から続く不況や新型インフルエンザの流行など、
旅行を敬遠しなければならない様々な要因がたくさんありました。
そんな状況の中でも自分は、
今年も無事に充実した旅をたくさんすることが出来ました。
昨年に続き、今年も旅の思い出を振り返ってみたいと思います。
ちなみに昨年は、
第3位:韓国/釜山、第2位:韓国/江原道、第1位:ニューヨークでした。
さて、今年は・・・
第3位!!初めての全羅道!!夏の全州・光州の旅。

ソウル・龍山から3時間45分、降り立ったのは全羅北道・全州駅。

夏の韓国の穀倉地帯を走ったムグンファ号にも初乗車することが出来ました。

ずっと、ずっと行きたくて、念願叶って来れた全州駅。
柱の前に立っている若者??がユ・ミヌ(2回目の登場!!笑)
全州の本場のビビンバ、
尊敬するキム・デジュン氏の街、光州、
初の韓国国内線に搭乗など、
また新たな発見のある韓国の旅となりました!!