福岡旅行(最終回)~福岡はやっぱり韓国に近かったの巻~

JALリゾートシーホークホテル福岡の表玄関。
規模の大きい巨大リゾートホテルって感じで素敵なホテルでした!!

部屋から見た夜の福岡ドームと市街地の夜景。綺麗です~♪

朝食をいただく場所は、天井が高くて広々とした南の島の雰囲気。

海を眺められるこの部屋の景色も見納めです・・・

お世話になりました~
そしてこのホテル、昨日、今年の5月で運営を停止すると発表がありました。
今のJALの状況を考えれば仕方ないことですが、本当に残念です。

福岡ドームともお別れです・・・
楽しかった&飲みすぎた福岡の旅でしたが、
たくさん買ったお土産の他に、こんなものをコンビニで購入。

福岡限定「福岡県産あまおう苺ジャム&ホイップ」。
『ランチパック』の地域限定商品って全国で22種類もあるそうです!!
さて、福岡空港へ向かう際バス停で、
韓国人のご夫婦に道を尋ねられました。
そのご夫婦は、どうやら博多港から釜山へ帰られるようで、
タクシーの運転手さんに博多港まで行ってもらうようにお願いしました。
まさか福岡で韓国語を聞くとは・・・と思いましたが、
そうですよね?福岡は東京よりも韓国の方がはるかに近いんですよね。

この玄界灘の向こうは対馬、その向こうは韓国です。
その韓国人のご夫婦に見せられた地図が観光案内所にありました。

「韓国語版福岡マップ」。韓国人旅行者が多いのが分かります。
福岡と釜山とは目と鼻の先ですね~
さて、新年会を兼ねた今回の福岡旅行、
久しぶりの国内旅行でしたが、やっぱり国内もいいですよね~
また時間を見つけて出かけたいと思います♪
ポアさまご同行ありがとうございました!!