fc2ブログ

韓国の方が安全!?ソウルメトロ「温水駅」

ソウルの地下鉄1号線は、ソウル市中心部の清凉里(チョンニャンニ)からソウル駅間の7.8キロの区間を挟んで、北は京元線の逍遥山駅(ソヨサン)まで、南は長項線や京仁線への乗り入れも行っており、非常に長い区間を運行しています。ソウル駅を出発すると、南営(ナミョン)までの間に地下から地上へ出るのですが、KORAILに乗り入れするにあたり、直流から交流に切り替わるために、電車の中が一瞬「停電」する瞬間があります。もちろんその瞬間は冷房も一瞬停止します。
ソウルの地下鉄も、比較的古いソウル市中心部の駅を除けば、郊外の駅は新しくて綺麗で快適な駅が多くなりました。安全面でもきちんとホームドアが設置されており、最近になって急ピッチで設置し始めている東京とは違って、安全面で先を行っているようにも思います。

温水駅1
こちらは地下鉄1号線、京仁線の温水(オンス)駅。

温水駅2
島式ホーム2面4線のうち、内側の2線は通過専用になっており、柵とチェーンで仕切られている。

温水駅jpg
停車用の外側2線はフルスクリーンタイプのホームドアが設置されており、完全に天井近くまで密閉しているため、転落防止、自殺防止効果が高い。もっとも、ソウル中心部のとある駅で、せっかく設置してあるのにドアが開けっ放しだった駅もあったが・・・

今回この路線に乗車して、郊外の駅に限って言えば、とにかく綺麗!という印象が強いです。昔のソウル市内の地下鉄(今もそうだったりする所があるが・・・)を思うと、何となくその雰囲気や情景が無くなりつつあるのは個人的には残念ではありますが、そこで生活されている方からすれば、本当に便利かつ安全になったことでしょう。


≪ソウルメトロ≫
※ ソウルメトロホームページ(日本語)
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
2010.7 仁川/ソウル