fc2ブログ

なすとカボチャのチヂミを焼きました(^^♪


なすは洗って1㎝間隔くらいの輪切りにします

カボチャはサイコロ状に四角く食べやすいように切ります
(火が通りやすいように切ってあれば、どんな形でもいいんですが・・・

あとはチヂミ粉を水で溶いて、
ニラやタマネギにんじんカボチャを入れて、
かき混ぜておきます

それから、ゴマ油をひいて焼きます

フライパン全体に溶いた粉を伸ばしたら、
粉が固まらないうちに輪切りにしたなすを乗せてしまいます

ひっくり返して両面が焼けたら完成

なすとカボチャのチヂミ
ちょっと見た目悪いけど味はOK「なすとカボチャのチヂミ

今回は、韓国のチヂミ粉(プッチムカル)を使って焼きましたが、

モランボンのチヂミ粉でも美味しい~

ぜひ作ってみて下さ~い
SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
ポア
2010/08/19 (Thu) 09:25

カボチャとなすのチヂミ美味しそうですね
と合いそうです
昨日、ビビンネンミョンと普通のチヂミを頂きました
辛かった~

なつみ
2010/08/19 (Thu) 11:17

うわぁおいしそぅチヂミにもたくさん種類があるんてすねぇ

ユ・ミヌ
2010/08/19 (Thu) 16:55

★ポアさま★

昨夜は韓国料理の夕食だったんですね!
暑い日が続いているので、辛さで暑さを吹き飛ばしたいですね!

ユ・ミヌ
2010/08/19 (Thu) 16:58

★なつみさん★

チヂミの具材は好きなものを何でも入れちゃえばいい!と思います(^_^;)
日本のお好み焼きと同じ感覚でいいと思います!
自分もこれから色々と試してみたいと思っています(^_^)/~

韓国料理