台北旅行記(2)「雨の台北101」
2010年11月11日
台北101は、現在世界第2位の高さを誇る超高層ビルです。
展望台から見る景色は、さぞかし素晴らしいことでしょう!?
そうなんです。
この日は物の見事に雨・・・
超高層ビルの展望台はすっかり雲に覆われておりました(>_<)

上空の強い風に雲が流され、時より顔を覗かす台北の街並み。

世界最速のエレベーターは東芝製など、
日本の多くの企業が参画して建てられた台北101は、
2008年までは世界1でした。
そうです、ドバイのあのビルに抜かれてしまいました・・・

晴れていたら、きっと素晴らしい眺めだったでしょう。

夜景もお見事!!
前回来た時は結構綺麗に見えたんですけどね~
このビルは、8階分を一節として、8つの節が縦に連なっています。
台湾や香港において8は、縁起の良い数字であることから多用されているそうです。

88階にある「ウインドダンパー」。
この巨大な球体が風とともに揺れる事で、高層ビルの安全性を保っているそうです。
ちなみに快晴だと・・・
↓ ↓ ↓

こんなふうに見えるのだそうです。

圓山大飯店から見た台北101。やっぱり目立ちますね~
今度来る時は、快晴であることを願ってビルをあとにしました。
「台北101」
場所:台北市信義区市府路45号
時間:10:00 ~22:00(入場は21:00まで)
行き方:MRT「市政府」から徒歩約15分。
または、出口2を出てすぐ左側からシャトルバスに乗車。
展望台から見る景色は、さぞかし素晴らしいことでしょう!?
そうなんです。
この日は物の見事に雨・・・
超高層ビルの展望台はすっかり雲に覆われておりました(>_<)

上空の強い風に雲が流され、時より顔を覗かす台北の街並み。

世界最速のエレベーターは東芝製など、
日本の多くの企業が参画して建てられた台北101は、
2008年までは世界1でした。
そうです、ドバイのあのビルに抜かれてしまいました・・・

晴れていたら、きっと素晴らしい眺めだったでしょう。

夜景もお見事!!
前回来た時は結構綺麗に見えたんですけどね~
このビルは、8階分を一節として、8つの節が縦に連なっています。
台湾や香港において8は、縁起の良い数字であることから多用されているそうです。

88階にある「ウインドダンパー」。
この巨大な球体が風とともに揺れる事で、高層ビルの安全性を保っているそうです。
ちなみに快晴だと・・・
↓ ↓ ↓

こんなふうに見えるのだそうです。

圓山大飯店から見た台北101。やっぱり目立ちますね~
今度来る時は、快晴であることを願ってビルをあとにしました。
「台北101」
場所:台北市信義区市府路45号
時間:10:00 ~22:00(入場は21:00まで)
行き方:MRT「市政府」から徒歩約15分。
または、出口2を出てすぐ左側からシャトルバスに乗車。