福岡旅行2011/福岡タワーで韓国恋愛パワーを感じる(^_^;)
大宰府天満宮から一旦市内に戻って、
天神からバスで福岡タワーへ向かいます。

途中、1年ぶりの福岡ドーム前を通過。

20分くらいで福岡タワーに到着
高さは234メートル。日本で1番高い海浜タワーだそうです

外から見ると全身ガラス張りのビルに見えるんですが、中は空洞なんですよね~
1階でエレベーターホールから上を見上げると、ものすごい吹きぬけになっています
それでは早速、展望室へ

眼下に日本初、海の上に浮かぶ結婚式場ウェディングアイランド“マリゾン”が見えます

やはり先日のニュースの通り、もやがかかっていたんですね
晴れてるのにイマイチ視界がはっきりしていません

あちらに見えるのはヒルトン福岡シーホーク。
昨年泊まったホテルですが、この1年で名前(経営)が変わりました。

こちらも福岡市に属する能古島(のこのしま)。

福岡空港へ着陸する航空機がはっきりと見えます
そして、ここ福岡タワーでは、恋愛のパワースポットがあります
「恋木神社」とスペシャルコラボだそうです


“愛鍵”
なるものもあるそうで・・・

驚いたのは、半数以上が韓国語で書かれた願い事です
ここは日本ですよね!?いや明洞か??
ここ福岡で韓国人の恋愛パワーを感じたのでありました
≪旅のデータ≫
「福岡タワー」
住所:福岡市早良区百道浜2丁目3番26号
アクセス:博多駅からは、博多駅交通センター1階5・6番乗り場からバス306・312で25分。天神からは、天神バスセンター前1A乗り場 からバス302.305で20分(ともに220円)
天神からバスで福岡タワーへ向かいます。

途中、1年ぶりの福岡ドーム前を通過。

20分くらいで福岡タワーに到着

高さは234メートル。日本で1番高い海浜タワーだそうです


外から見ると全身ガラス張りのビルに見えるんですが、中は空洞なんですよね~
1階でエレベーターホールから上を見上げると、ものすごい吹きぬけになっています

それでは早速、展望室へ


眼下に日本初、海の上に浮かぶ結婚式場ウェディングアイランド“マリゾン”が見えます


やはり先日のニュースの通り、もやがかかっていたんですね

晴れてるのにイマイチ視界がはっきりしていません


あちらに見えるのはヒルトン福岡シーホーク。
昨年泊まったホテルですが、この1年で名前(経営)が変わりました。

こちらも福岡市に属する能古島(のこのしま)。

福岡空港へ着陸する航空機がはっきりと見えます

そして、ここ福岡タワーでは、恋愛のパワースポットがあります

「恋木神社」とスペシャルコラボだそうです



“愛鍵”


驚いたのは、半数以上が韓国語で書かれた願い事です

ここは日本ですよね!?いや明洞か??

ここ福岡で韓国人の恋愛パワーを感じたのでありました

≪旅のデータ≫
「福岡タワー」
住所:福岡市早良区百道浜2丁目3番26号
アクセス:博多駅からは、博多駅交通センター1階5・6番乗り場からバス306・312で25分。天神からは、天神バスセンター前1A乗り場 からバス302.305で20分(ともに220円)