さようなら、そしてありがとう!「日本航空ジャンボ」(前編)
「ジャンボジェット」の愛称で親しまれた日本航空のボーイング747-400型機が3月1日、ラストフライトを迎えました。旅客者数の増加や空港の発着枠の制限などを背景に、日本航空は世界で最も多い112機のジャンボジェット機を購入しましたが、一方で、バブルの崩壊や日本経済の低迷、原油価格の高騰で燃費の悪さが日本航空の経営悪化の要因ともなりました。
再生再建を急ぐ日本航空は、当初の予定より早くこの「ジャンボジェット」の退役を決定しました。自分がこの世で初めて乗った飛行機、日本航空のボーイング747-400型機にさようならとありがとうの感謝の気持ちをここに送ります。
≪初めての飛行機
≫
この「ボーイング747-400型機」に、いや初めて飛行機自体に乗ったのは、今からちょうど20年前。ちょうどこのボーイング747-400型機がデビューして間もない頃だったでしょうか。自分は、飛行機デビューとしてはかなりの遅咲きです。初めてのフライトは、羽田⇒伊丹でした。飛行時間にしてたったの45分でしたが、それはそれは濃厚な時間でした。当時はまだ国内線でも機内食がサービスされていた頃で、機内食とは言っても、サンドイッチと飲み物がセットになっているランチパックのようなものでしたが、それでもとても嬉しかった記憶があります。伊丹空港着陸時の眼下に家々が迫るあの迫力は忘れられません。そんな伊丹空港も、今では3発以上のエンジンを持つジェット機全ての乗り入れが全面禁止となっていて、伊丹線のジャンボ機の運航は2006年が最後となっています。皆さんの初めてのフライトはどんな感じでしたでしょうか??

≪日本の玄関口「成田空港」に駐機中の日本航空ボーイング747-400型機≫

≪「機体番号:JA8073」は、1990年2月に日本航空に登録された機体≫

≪香港「チェクラップコク国際空港」に駐機中の日本航空ボーイング747-400型機≫

≪「機体番号:JA8078」は、1990年11月に登録≫

≪韓国「仁川国際空港」に駐機中の日本航空ボーイング747-400型機≫

≪夕暮れ間近の成田空港にて≫

≪ニューヨーク「ジョン・F・ケネディ国際空港」にて≫
≪成田からの超長距離線
≫
日本航空ボーイング747-400型機は、日本から世界各地の長距離路線に投入されました。上記のジョン・F・ケネディ国際空港でのショットは、ブラジル・サンパウロからの日本最長路線の便でした。この路線も、2010年9月27日のサンパウロ、JFK経由成田行をもって路線撤退しました。ちなみに、成田からの長距離路線の直線距離は下記のとおりです。ニューヨークまで約13時間、ロンドンまで約12時間、飛行機はずっと空を飛びっぱなしなんですよね・・・本当にお疲れ様です。
成田・ロンドン の直線距離 9601km
成田・ニューヨーク の直線距離 10841km

≪沖縄「那覇空港」にて。(撮影:ポアさま)≫
(後編に続く)
再生再建を急ぐ日本航空は、当初の予定より早くこの「ジャンボジェット」の退役を決定しました。自分がこの世で初めて乗った飛行機、日本航空のボーイング747-400型機にさようならとありがとうの感謝の気持ちをここに送ります。
≪初めての飛行機

この「ボーイング747-400型機」に、いや初めて飛行機自体に乗ったのは、今からちょうど20年前。ちょうどこのボーイング747-400型機がデビューして間もない頃だったでしょうか。自分は、飛行機デビューとしてはかなりの遅咲きです。初めてのフライトは、羽田⇒伊丹でした。飛行時間にしてたったの45分でしたが、それはそれは濃厚な時間でした。当時はまだ国内線でも機内食がサービスされていた頃で、機内食とは言っても、サンドイッチと飲み物がセットになっているランチパックのようなものでしたが、それでもとても嬉しかった記憶があります。伊丹空港着陸時の眼下に家々が迫るあの迫力は忘れられません。そんな伊丹空港も、今では3発以上のエンジンを持つジェット機全ての乗り入れが全面禁止となっていて、伊丹線のジャンボ機の運航は2006年が最後となっています。皆さんの初めてのフライトはどんな感じでしたでしょうか??

≪日本の玄関口「成田空港」に駐機中の日本航空ボーイング747-400型機≫

≪「機体番号:JA8073」は、1990年2月に日本航空に登録された機体≫

≪香港「チェクラップコク国際空港」に駐機中の日本航空ボーイング747-400型機≫

≪「機体番号:JA8078」は、1990年11月に登録≫

≪韓国「仁川国際空港」に駐機中の日本航空ボーイング747-400型機≫

≪夕暮れ間近の成田空港にて≫

≪ニューヨーク「ジョン・F・ケネディ国際空港」にて≫
≪成田からの超長距離線

日本航空ボーイング747-400型機は、日本から世界各地の長距離路線に投入されました。上記のジョン・F・ケネディ国際空港でのショットは、ブラジル・サンパウロからの日本最長路線の便でした。この路線も、2010年9月27日のサンパウロ、JFK経由成田行をもって路線撤退しました。ちなみに、成田からの長距離路線の直線距離は下記のとおりです。ニューヨークまで約13時間、ロンドンまで約12時間、飛行機はずっと空を飛びっぱなしなんですよね・・・本当にお疲れ様です。
成田・ロンドン の直線距離 9601km
成田・ニューヨーク の直線距離 10841km

≪沖縄「那覇空港」にて。(撮影:ポアさま)≫
(後編に続く)