NY旅行2011/『グランドセントラルオイスターバー』
2011年05月19日
ニューヨーク旅行記が続いていますが、ここまで食事のネタが極端に少ないですね
もちろん、ちょくちょく食べてはいましたが、これっ
オススメ
とご紹介できるような、まともな食事をしていませんでした。しかし、夜になると必然的に恋しくなる魅惑のアルコールの時間

その頃には、ちゃんとしっかりしたお店に行っていましたので、これから色々とご紹介していきたいと思います
まずは、ニューヨークといったらここっ
というくらい超有名な『グランド・セントラル・オイスターバー』です

実は、絶対ここには行きたかったので、しっかりホテルをグランドセントラル駅の近くにとりました
というか、今回事前に日本でホームページから予約を入れ、万全な態勢でのぞんでおりました

ここでの食事が懐かしくなり、日本でも八重洲のオイスターバーにちょくちょく行っていました。今日はニューヨークのオイスターバーだと思うと感無量です

まずは、冷え冷えのシャンパン

飲みかけでごめんなさい
オススメで出してもらったら、ピンク色のシャンパンでした
とても美味しかったです

クラムチャウダーはニューイングランドクラムチャウダー(クリーム)。

そして、メインの牡蠣が登場です
いや~やっぱり旨いっすよ~

ここのフレンチフライは脂っこくなくて、ついつい手が出ちゃいます

あーやっぱりこの雰囲気
この日は、日本人観光客の姿がけっこう多かったです。
日本のオイスターバーの店員さんは比較的若い方が多いのですが、NYでは年配の方も結構いらっしゃって、それが何ともいえない和やかな雰囲気を醸し出し、店員さんごとお店全体がオイスターバーになっているのです(上手く伝えられませんが・・・)。何より日本よりも、ずっとずっとゆったりとした時間がお店には流れています
自分のNYの心のよりどころ、それはオイスターバーです

『グランド・セントラル・オイスターバー』(英語)

もちろん、ちょくちょく食べてはいましたが、これっ




その頃には、ちゃんとしっかりしたお店に行っていましたので、これから色々とご紹介していきたいと思います

まずは、ニューヨークといったらここっ



実は、絶対ここには行きたかったので、しっかりホテルをグランドセントラル駅の近くにとりました



ここでの食事が懐かしくなり、日本でも八重洲のオイスターバーにちょくちょく行っていました。今日はニューヨークのオイスターバーだと思うと感無量です


まずは、冷え冷えのシャンパン


飲みかけでごめんなさい




クラムチャウダーはニューイングランドクラムチャウダー(クリーム)。

そして、メインの牡蠣が登場です




ここのフレンチフライは脂っこくなくて、ついつい手が出ちゃいます


あーやっぱりこの雰囲気

日本のオイスターバーの店員さんは比較的若い方が多いのですが、NYでは年配の方も結構いらっしゃって、それが何ともいえない和やかな雰囲気を醸し出し、店員さんごとお店全体がオイスターバーになっているのです(上手く伝えられませんが・・・)。何より日本よりも、ずっとずっとゆったりとした時間がお店には流れています

自分のNYの心のよりどころ、それはオイスターバーです


『グランド・セントラル・オイスターバー』(英語)