- 3 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY日本航空(JAL)国際線
ニューヨーク/JFK⇒成田(JL5)

いよいよニューヨークJFK空港を出発です。
東京/成田までは、14時間20分の空の旅です。

混雑で有名なアメリカの空港ですが、
意外にすんなり離陸。
これでニューヨークともお別れです。

離陸1時間後に最初の機内食。メインはエビチャーハンでした。
とても美味しかったです!!

機材は777-300ER。今JALで1番大きい機材です。

食後のデザートにアイスクリームをいただきました。
機内で食べるアイスクリームってより一層美味しく感じられますね~
飲み物に、恒例の赤ワインをいただいたおかげで、
映画を観ていたら、いつの間にか深~い眠りに突入・・・

どれくらい眠っていたでしょうか??
気がつくと、すでにアラスカのアンカレッジ上空を通過していました。
本日の航路も、行きと同じルートのようです。
前回は北極海からカムチャツカ半島の西側を通過し、
オホーツク海から北海道を縦断するコースでした。
今回は、行きも帰りもアラスカアンカレッジを通過するコースです。
その日の気象条件などによって、コースはまったく違うようです。

5月だというのに、アラスカの大地はまだ氷の世界でした。
それからまた深い眠りにつき・・・
(ホント良く寝るでしょ!?)

次に起きた時は、日本にだいぶ近づいていました。

到着前の食事はクリームパスタ。こちらももちろん美味しかった。
寝起きのオレンジジュースは体に染みるねーー

東北の太平洋沿岸の沖を飛行中。
雲間から時折見える海上には、
船の姿がまったく見当たりません。
普段だったら、たくさんの漁船の姿が見られるはずなのに・・・
一日も早く、再びその姿が見られますように。

銚子まで南下した後(犬吠埼や銚子港が見えます)、
大きく旋回して成田への着陸準備を開始します。
ほぼ定刻通りに着陸。
燃料を使い切ったJAL5便は、B滑走路に着陸。

成田第2ターミナル、62番ゲートに到着しました。
次のロングフライトはいつになるでしょう?
またその日のために、頑張って仕事をします!!
Name - -
Title - 管理人のみ閲覧できます