世界遺産・水原華城を歩く・・・(1)
2011年07月29日
荷物も軽~くなりました。
再びバスに乗って、水原華城へやって来ました。

只今、赤い印の地点です。
今度こそスタートします!!


これじゃ、ゴロゴロ荷物を引っ張っては無理ですよね・・・
だいたい荷物を持ってなんて、考えが甘すぎました。
この登り坂を上がるだけでもかなりしんどいです。
こんなところで、普段の運動不足がこたえます(泣)

振り返ると、水原の街が綺麗に見えます♪

キツ~イ階段・・・
でも、頑張って汗流して歩いたあとのビールが旨いことを知っている(汗)
なので、頑張ってひたすら歩く♪

最初の上りだけが急で、あとは平坦な道と下り坂になります。



孝園鐘閣(ヒョウォネチョンガッ)の横で1000ウォンを支払います。
その先は、八達山の頂上です。

西将台(ソチャンデ)に到着しました~
ここで待ってたかのように激しい通り雨が!
少しの間、雨宿りです。
激しい雨と山頂ということもあり、
とても涼しい風が吹いています。

水原のワールドカップ競技場が微かに見えます。
さぁ、雨が上がったら再び歩きます!
≪旅のデータ≫
「水原華城」
※ 水原市ホームページ(日本語)
※ ソウルナビ(水原華城)
再びバスに乗って、水原華城へやって来ました。

只今、赤い印の地点です。
今度こそスタートします!!


これじゃ、ゴロゴロ荷物を引っ張っては無理ですよね・・・
だいたい荷物を持ってなんて、考えが甘すぎました。
この登り坂を上がるだけでもかなりしんどいです。
こんなところで、普段の運動不足がこたえます(泣)

振り返ると、水原の街が綺麗に見えます♪

キツ~イ階段・・・
でも、頑張って汗流して歩いたあとのビールが旨いことを知っている(汗)
なので、頑張ってひたすら歩く♪

最初の上りだけが急で、あとは平坦な道と下り坂になります。



孝園鐘閣(ヒョウォネチョンガッ)の横で1000ウォンを支払います。
その先は、八達山の頂上です。

西将台(ソチャンデ)に到着しました~
ここで待ってたかのように激しい通り雨が!
少しの間、雨宿りです。
激しい雨と山頂ということもあり、
とても涼しい風が吹いています。

水原のワールドカップ競技場が微かに見えます。
さぁ、雨が上がったら再び歩きます!
≪旅のデータ≫
「水原華城」
※ 水原市ホームページ(日本語)
※ ソウルナビ(水原華城)