I Love SEOUL!!~2011夏~

「夏の朝焼け 南山とNソウルタワー」

「まだ灯りの残るミレニアムソウルヒルトンホテル」
最終日は朝4時起きです。
昨夜の酒が残っているということもなく、
また寝坊することなく起きることが出来ました。
仁川空港までの1時間は爆睡。
気がついたら空港に着いていました。
いよいよ帰国です。

「永登浦にて」

「表があって、裏があって」

「屋上から突き出るNソウルタワー」

「南大門へ続く坂道」

「南大門市場の入り口」

「遠くに光る夜のソウル駅」
韓国に通い始めて数十年、
まだ韓国の世界遺産に行ったことがないなぁ~
と思い立った今回の水原華城を巡る旅。
とはいえ、日本の世界遺産だってろくに巡ったことがないんです・・・
今回の旅行で一番印象に残ったのが、
たくさんの地元の方々に声をかけられたことです。
おそらく、こんなに声をかけられたのは初めてです。
「バスの乗り換えはどうすればいいか」
(韓国はバスを乗り継いで行くことが多い)
「携帯がカメラの使い方を教えてほしい」
「交通カードのチャージはどこで出来るか」
などなど老若男女、聞かれたことは本当に様々です。
そして、10数人中、まともに答えてあげられたのは3人くらい。
30%の確率じゃ、まだまだ韓国通とは言えないですね~
「低所得層の子どもたち、つらく寂しい夏休み」
という記事を読みました。
高所得者だから、低所得者だからどうのこうのではありません。
皆、それぞれ自分の人生を全うして今を生きています。
生きるって必死です。
水原の駅で2日連続で、
必死に品物を売っている女性を見ました。
自分ももっと必死に生きないと!
今回の旅も色んな意味で“ヒント”が貰えました。
I Love SEOUL、
自分は何だかんだ言ってもやっぱり、ソウルです!!