2011秋・全州の旅★「ウェンイコンナムルクッパ」で初コンナムルクッパ!
全州の名物には、マッコリとビビンバ、そしてもうひとつ・・・
“コンナムルクッパ”があります。
マッコリとビビンバは、日本でもかなり有名になりましたが、
コンナムルクッパとなるとまだ知名度はあまり高くないのではないでしょうか!?
自分も今までずっと食べたいと思っていたのですが、
なかなか機会がなくて、今回も全州では無理かな?と思っていたのですが、
前夜のこともあって、すんなり食べる機会が出来たのでありました(汗)
そして、行ったお店は、
事前に“補欠”として下調べしておいたこちら↓ ↓ ↓

『ウェンイ・コンナムルクッパ』です。
こちらのお店、ソウルから団体バスが訪れるほど有名なお店だそうで、
かなり期待です!!

まず最初に、アミの塩辛とイカの塩辛が出てきました。

続いて、大根のキムチ。食べずらいな~と思っていたら、
地元の人は、はさみを勝手に持って来て、適当に切って食べていました。
なるほどね~

そして、海苔と器に入った卵がきました~
おおっ、やっぱり噂どおりです。
そして、

コンナムルクッパ登場です。
目の前にして、とうとう長年の夢が叶う・・・
(これもそんなに大袈裟なことではないが・・・)
“コンナムル”とは豆もやしのこと。
豆もやしは肝臓に良いとされていますので、
酒好きは積極的にいただかないと(笑)
事前に調べていたとおり、
最初に、卵の器にスープを入れ、卵をかき混ぜて、
クッパを移しながら食べます。
旨いっ!
これはあっさりしていて、本当に美味しいです。
海苔をちぎって入れたり、
塩辛を足したり・・・
味の変化も楽しみます。

底の方にこうしてご飯が入っています。

唐辛子粉は入っていますが、昆布だしなので日本人の口にもよく合います。
またひとつ好きな韓国料理が増えました!
≪お店データ≫
「ウェンイコンナムルクッパ」(왱이콩나물국밥)
場所:全羅北道全州市完山区慶園2洞12
時間:24時間営業
“コンナムルクッパ”があります。
マッコリとビビンバは、日本でもかなり有名になりましたが、
コンナムルクッパとなるとまだ知名度はあまり高くないのではないでしょうか!?
自分も今までずっと食べたいと思っていたのですが、
なかなか機会がなくて、今回も全州では無理かな?と思っていたのですが、
前夜のこともあって、すんなり食べる機会が出来たのでありました(汗)
そして、行ったお店は、
事前に“補欠”として下調べしておいたこちら↓ ↓ ↓

『ウェンイ・コンナムルクッパ』です。
こちらのお店、ソウルから団体バスが訪れるほど有名なお店だそうで、
かなり期待です!!

まず最初に、アミの塩辛とイカの塩辛が出てきました。

続いて、大根のキムチ。食べずらいな~と思っていたら、
地元の人は、はさみを勝手に持って来て、適当に切って食べていました。
なるほどね~

そして、海苔と器に入った卵がきました~
おおっ、やっぱり噂どおりです。
そして、

コンナムルクッパ登場です。
目の前にして、とうとう長年の夢が叶う・・・
(これもそんなに大袈裟なことではないが・・・)
“コンナムル”とは豆もやしのこと。
豆もやしは肝臓に良いとされていますので、
酒好きは積極的にいただかないと(笑)
事前に調べていたとおり、
最初に、卵の器にスープを入れ、卵をかき混ぜて、
クッパを移しながら食べます。
旨いっ!
これはあっさりしていて、本当に美味しいです。
海苔をちぎって入れたり、
塩辛を足したり・・・
味の変化も楽しみます。

底の方にこうしてご飯が入っています。

唐辛子粉は入っていますが、昆布だしなので日本人の口にもよく合います。
またひとつ好きな韓国料理が増えました!
≪お店データ≫
「ウェンイコンナムルクッパ」(왱이콩나물국밥)
場所:全羅北道全州市完山区慶園2洞12
時間:24時間営業