梨大で初『ロッティボーイ』!!
「ヨンファナラ」を訪ねて、
梨大の交差点のバス停でバスを待っていたら、
目の前に『Rotiboy』を発見!!
今回の訪韓、「今さらシリーズ」、
そして、「初めてシリーズ」が続きます。
時代の一歩あとをゆく・・・

「Rotiboy(ロッティボーイ)」は、2007年に韓国に初上陸。
「世界で一番おいしいパン」というキャッチフレーズだそうです。
シンガポールに本社があり、マレーシアに工場があるそうで、
タイやインドネシアなどにもお店があって、東南アジアではかなり有名とのこと。
自分も以前から気になっていましたが、
やっと訪れることが出来ました。

店内に入ると香ばしいコーヒーの香りがします。
実はこの「Rotiboy」、ここ梨大のお店が韓国第1号店だそうです!
今回はお腹があまり空いていなくて、帰国前日ということもあったので、
テイクアウトで日本に持ち帰ることにしました。

で、こんな感じでそのままスーツケースに入れてきました。

紙の袋に日本語で温め方も書いてあるので、
そのとおりに温めて美味しくいただきました!
韓国ではつぶして食べると聞いたのですが、
確かにバス停にいた女子大生がつぶして食いちぎるようにして食べていた・・・
かなり綺麗な女子大生でしたが。
コーヒー好きにはたまらないお味で、
これはかなりオススメです!
※『 Rotiboy 』(韓国語ホームページ)
梨大の交差点のバス停でバスを待っていたら、
目の前に『Rotiboy』を発見!!
今回の訪韓、「今さらシリーズ」、
そして、「初めてシリーズ」が続きます。
時代の一歩あとをゆく・・・

「Rotiboy(ロッティボーイ)」は、2007年に韓国に初上陸。
「世界で一番おいしいパン」というキャッチフレーズだそうです。
シンガポールに本社があり、マレーシアに工場があるそうで、
タイやインドネシアなどにもお店があって、東南アジアではかなり有名とのこと。
自分も以前から気になっていましたが、
やっと訪れることが出来ました。

店内に入ると香ばしいコーヒーの香りがします。
実はこの「Rotiboy」、ここ梨大のお店が韓国第1号店だそうです!
今回はお腹があまり空いていなくて、帰国前日ということもあったので、
テイクアウトで日本に持ち帰ることにしました。

で、こんな感じでそのままスーツケースに入れてきました。

紙の袋に日本語で温め方も書いてあるので、
そのとおりに温めて美味しくいただきました!
韓国ではつぶして食べると聞いたのですが、
確かにバス停にいた女子大生がつぶして食いちぎるようにして食べていた・・・
かなり綺麗な女子大生でしたが。
コーヒー好きにはたまらないお味で、
これはかなりオススメです!
※『 Rotiboy 』(韓国語ホームページ)