fc2ブログ

フォトアルバム/仁川空港(2011年10月)

恒例の日韓双方の空港での写真をご紹介です。

まずは、到着日。

201110韓国301
一見普通の「KLMオランダ航空」のように見えますが、
マニアの方ならすぐにお分かりでしょう。

尾翼に注目!です。
「KLM asia」となっています!

これは、かつて台湾に定期便を持つ航空会社の、中国への乗り入れを認めない方針だったことが背景にあります。
同様の中国への配慮は、かつて両国に乗り入れていた日本航空(日本アジア航空として台湾へ乗り入れていた。)でも見られました。

思わぬところでお目にかかれて光栄です(笑)

さて、帰国日はいつものごとく早朝便。
朝早いということもあって、かなりのボケショット(汗)

201110韓国302
前回同様、同じ位置からの「イースター航空」。
完全にぶれていてスイマセン。

201110韓国303
早朝、沖合に停泊中の大韓航空機群。

201110韓国304
こちらは「セブパシフィック航空」。
仁川からはマニラ線、釜山からはセブ線が就航。
日本路線は、関西ーマニラ線が就航しています。

まだまだ続くような感じですが、
今回はここまでです。完全に取材不足です。
ロッテリアに時間を費やしてしまいました。ごめんなさい・・・

そして、
気がついたら、とっくに搭乗を開始していました。

201110韓国305
あっという間に空の上です。
頼りのエンジンが丸見えの席です。

今回、搭乗機の機影すら撮影出来なかったのですが、
もちろん帰りも「日本航空」です♪

201110韓国306
韓国からの早朝便のみ“空弁”ではないのですが、これにももう慣れました(笑)
で、右の円系のものはいったい何だろう?と毎回思っていたのですが、
今回、これがチヂミであるのだろうと推測いたしましたが、果たして真相は・・・

次回は、これより少しは充実している(と思われる)成田空港編です。
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
ぽっつ
2011/12/17 (Sat) 10:27

こんにちは!

KLM asiaもそういう理由なんですねー、
昔台湾に頻繁に出張してた時に、
ANAじゃなくてエアーニッポンだったのを思い出して懐かしくなりました(笑

セブパシフィックといえば、
安全ガイダンスがLadyGagaの曲に合わせて、
CAさんがダンスしながらという映像をYoutubeで見ました。
そんな航空会社乗ってみたいですよね!

Topの画像とてもキレイですね!
空の青のグラデーションと
海の色がとても素敵です♪

ユ・ミヌ
2011/12/17 (Sat) 22:19

★ぽっつさん★
こんばんは!
いつもコメント有難うございます!

エアーニッポンの台北線、懐かしいですね~
JALがあえて日本アジア航空を設立したのとは対照的に、
ANAは子会社をそのまま台湾路線に投入したのは衝撃的でした・・・

えっ、セブパシフィックでガガですか!!!
いつもは素通りの安全ガイダンスにも必然的に目が行っちゃいますね~(笑)
そのシーンだけでも生で見てみたいですね~

トップの写真、羽田近郊ぽくないですか??
冬の寒さには青空がピッタリです。

空港