台湾旅行2012/蓮池潭「玄天上帝像」
蓮池のほぼ真ん中に位置する「玄天上帝像」へ向かいます。

こうして通り過ぎると、先程の「五里亭」が池の中に浮かぶ姿はとても趣があります。

そして、今から行く「玄天上帝像」は圧倒的な偉大さを感じます。

正面にやって来ました。遠くから見てもその大きさはひと際目立っていましたが・・・

すぐそばまで来ると、更に存在感があります!
それにしても凛々しいお顔。意外にハンサム系ですね~(笑)

たもとにある“自動おみくじ機”でおみくじを引きます。
意味が何となく伝わります。

「龍虎塔」からは結構距離がありますが、歩いて回ってちょうど良い運動です。
そして、蓮池路沿いを歩いて蓮池潭のバス停まで戻ります。
そこには、来る時には気がつかなかった素朴な台湾の風景が広がっていました。

街角の屋台食堂。
何かタイムスリップしたみたいな、初めてなのに懐かしい風景。

お休み中のわんこ。台湾は何であんなに野○犬が多いのでしょう。
猫派の自分はちょっとビビります(汗)

70元で2つも買えるなんて!安い~
お味はどうなのかな??

蓮池の正真正銘の「蓮」
2時間程でしたが、とても不思議な風景をたくさん見たような気がしました。
もちろん、外国に行く場合はその連続なのですが、
目に写るその映像は、普段の生活からかけ離れていてとても新鮮です。
気がつくと、時計はとっくに正午を回っていました。
お昼は何を食べようかな。

こうして通り過ぎると、先程の「五里亭」が池の中に浮かぶ姿はとても趣があります。

そして、今から行く「玄天上帝像」は圧倒的な偉大さを感じます。

正面にやって来ました。遠くから見てもその大きさはひと際目立っていましたが・・・

すぐそばまで来ると、更に存在感があります!
それにしても凛々しいお顔。意外にハンサム系ですね~(笑)

たもとにある“自動おみくじ機”でおみくじを引きます。
意味が何となく伝わります。

「龍虎塔」からは結構距離がありますが、歩いて回ってちょうど良い運動です。
そして、蓮池路沿いを歩いて蓮池潭のバス停まで戻ります。
そこには、来る時には気がつかなかった素朴な台湾の風景が広がっていました。

街角の屋台食堂。
何かタイムスリップしたみたいな、初めてなのに懐かしい風景。

お休み中のわんこ。台湾は何であんなに野○犬が多いのでしょう。
猫派の自分はちょっとビビります(汗)

70元で2つも買えるなんて!安い~
お味はどうなのかな??

蓮池の正真正銘の「蓮」
2時間程でしたが、とても不思議な風景をたくさん見たような気がしました。
もちろん、外国に行く場合はその連続なのですが、
目に写るその映像は、普段の生活からかけ離れていてとても新鮮です。
気がつくと、時計はとっくに正午を回っていました。
お昼は何を食べようかな。