- 2 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY2012.1 高雄/台北
台湾旅行2012/文化中心站『吳記餅店』
美麗島駅からMRT橘線に乗って2つ目の「文化中心駅」にやって来ました!!
ここへは、パイナップルケーキを買いにやって来たのですが、
それよりも、この街があまりにもイメージしていた台湾の街の風景だったので、
ちょっとだけ街を散策してみました・・・

建物から迫り出す“縦”の看板と止めてあるオートバイの多さ!

日本料理があったり、“焼肉飯”?ですか?
漢字も繁体字なので、分かりそうで分からない(笑)
きっと、台湾通の方ならお分かりになるんでしょうね~

もう夕方の始まりなんですね。旅行をしている時は、時間が経つのが早いです。
人々が生きてる・・・ 街からはそんな活気が伝わってきます。

で、肝心のパイナップルケーキ屋さんが見つからない(汗)
どうしよう。
せっかくMRTに乗ってわざわざやって来たのに。
そういえば、さっき美味しそうなお店があったから、
とりあえずそこを覗いてみよう。
っと思ったら、そのお店がお目当てのお店でした(笑)

このお店のパイナップルケーキを日本で配ったら、皆に大好評でした!
ちなみに店員さん、難なく日本語で対応して下さいました。
『吳記餅店』
住所:高雄市芩雅區和平一路242號
電話:07-2258721
時間:8:30〜22:00
ここへは、パイナップルケーキを買いにやって来たのですが、
それよりも、この街があまりにもイメージしていた台湾の街の風景だったので、
ちょっとだけ街を散策してみました・・・

建物から迫り出す“縦”の看板と止めてあるオートバイの多さ!

日本料理があったり、“焼肉飯”?ですか?
漢字も繁体字なので、分かりそうで分からない(笑)
きっと、台湾通の方ならお分かりになるんでしょうね~

もう夕方の始まりなんですね。旅行をしている時は、時間が経つのが早いです。
人々が生きてる・・・ 街からはそんな活気が伝わってきます。

で、肝心のパイナップルケーキ屋さんが見つからない(汗)
どうしよう。
せっかくMRTに乗ってわざわざやって来たのに。
そういえば、さっき美味しそうなお店があったから、
とりあえずそこを覗いてみよう。
っと思ったら、そのお店がお目当てのお店でした(笑)

このお店のパイナップルケーキを日本で配ったら、皆に大好評でした!
ちなみに店員さん、難なく日本語で対応して下さいました。
『吳記餅店』
住所:高雄市芩雅區和平一路242號
電話:07-2258721
時間:8:30〜22:00
Name - たそがれちえぞー
Title -
高雄も台南も街並みが、ホントに台湾ちっくで、台北もよく知らないのにしょっぱなから、そんなところを知ってしまったら、台北がとてもつまらなく感じるようになってしまいましたよ。。
吳記餅店のパイナップルケーキって有名なんですか?
台北では淡水にある新建成餅店の「芝麻蛋黄」がとってもおいしいですよ。
卵の黄身の餡が優し~い味なんです^^